岩手県 » 八幡平

アスピーテライン 雪の回廊

(ゆき かいろう)

壮大な雪の壁が続くドライブウェイ

八幡平アスピーテラインは、岩手と秋田を結ぶ全長27kmのドライブウェイ。冬季には通行禁止となり、4月中旬に解除後は雪山を開通する「雪の回廊」となります。

最も高い壁は8メートルにもなり、迫力に圧倒されます。桜や山頂のレストハウスからの絶景も楽しめ、冬と春の魅力を満喫できます。

驚きの長さの雪の回廊

八幡平アスピーテラインは、全長27kmの日本一の長さを誇る雪の回廊です。頂上に近づくにつれて高くなる壁面が現れ、最高で8メートルにも達します。この壮大な景観を眺めながらの絶景ドライブができます。

冬期の通行止めが解除される4月中旬には、多くの人が訪れます。春の訪れとともに溶け始める雪の壁は、限られた時期にしか見られない貴重な光景です。

雪の回廊と高原ドライブを楽しもう

八幡平の麓には桜の名所が点在しており、雪の回廊を楽しんだ後に桜を楽しむのがおすすめです。雪の回廊と桜の観賞を一緒に楽しむことができる八幡平散策バスの特別便「桜と雪の回廊号」も人気です。

八幡平アスピーテラインの山頂にはレストハウスがあり、そこからは素晴らしい景色が広がります。山々の美しい姿や自然の息吹を感じながら、ドライブの疲れを癒しましょう。

また、近くには藤七温泉もありますので、温泉でのんびりとくつろぐこともおすすめです。

Information

名称
アスピーテライン 雪の回廊
(ゆき かいろう)
住所
岩手県八幡平市
電話番号
0195-78-3500
定休日

冬季閉鎖
【通行可能期間】
4月中旬から11月上旬
※ただし、凍結の危険があるときは通行止めになることあり

アクセス

盛岡駅 → 【バス120分】 八幡平アスピーテライン

松尾八幡平IC → 【車25分】 八幡平アスピーテライン

八幡平

岩手県