昭和37年(1962年)創業の老舗「千葉恵製菓」が作る「奥の平泉 かりんとうまんじゅう」。胡桃入りの味噌のこし餡を、特製の「こがし蜜」を練り込んだ皮で包み、かりんとうのように油で揚げたまんじゅうです。
外側はカリッと香ばしく、中はしっとり滑らかな特製みそ餡との相性が抜群。まろやかな味噌に、隠し味として本醸造の濃い口オリジナル醤油を使用しています。
かりんとうまんじゅうはオーブントースターなどで焼くと、揚げたての「サクッ!カリッ!」を再現できるように特殊製法で製造されており、さらにおいしくいただけます。
平泉の黄金文化を意識して作られた和のデザインのパッケージも趣があり、贈答にも喜ばれます。ほかにも、味噌餡の中に胡桃が入った「みそかりんとうまんじゅう」もあります。