岩手県 » 花巻・遠野

花巻おもちゃ美術館

(はなまき びじゅつかん)

木のおもちゃと遊びで繋がるミュージアム

花巻おもちゃ美術館は、岩手県産の広葉樹をふんだんに使った、遊びと学びの体験型ミュージアムです。館内には、木のおもちゃや遊具が並び、子どもから大人まで楽しめる空間が広がっています。

美術館は、30種以上の岩手県産の木材を使った温かみのある空間で、木の美しさや力強さを肌で感じることができます。0歳から100歳まで、誰もが楽しめる花巻の名物をモチーフにしたオリジナル遊具や木のおもちゃが多数揃っています。同じビル内にあるマルカンビル大食堂と合わせて、一日中家族で楽しむことができる施設です。

奇跡の復活を果たしたマルカンビル

花巻おもちゃ美術館は、地域のシンボルであるマルカンビルの2階に2020年に開館しました。地域の木材と人材に支えられたこの美術館では、おもちゃや遊びを通じた多世代交流を楽しむことができます。

花巻の名物とコラボした遊具

館内には、花巻の名物をモチーフにしたオリジナル木製玩具や遊具が設置されています。マルカンビルの最上階にあるマルカン大食堂の名物「10段ソフトクリーム」とコラボした積み木ゲームや、「わんこそば」のリバーシゲーム、「花巻温泉」と「段々畑」をイメージした巨大な木製遊具など、郷土文化を楽しめる遊びがたくさんあります。

岩手の森の多様さを体感

岩手の森は多様な広葉樹が特徴です。美術館を作った小友木材店は岩手の森を表現するために30種以上の樹種を集め、館内の空間を構成しています。木の美しさや力強さを感じられる内装空間は、すべて岩手県産の材を使用しています。

年間30万人が訪れる人気食堂

旧百貨店ビル「マルカン百貨店」は老朽化のため閉店しましたが、食堂存続を求める市民からの声を受けて、レトロな雰囲気のままにマルカン大食堂は復活しました。今では年間30万人が訪れる人気スポットです。お箸で食べる「10段のソフトクリーム」や「ナポリかつ」など、懐かしいメニューが地元の方々に愛されています。

Information

名称
花巻おもちゃ美術館
(はなまき びじゅつかん)
リンク
公式サイト
住所
岩手県花巻市上町6-2 マルカンビル2F
電話番号
080-9257-7987
営業時間

10:00~16:00

定休日

毎週水曜日

料金

中学生以上 800円
1歳~小学生以下 600円
1歳未満 無料

駐車場
普通200台 駐車料金30分100円
アクセス

JR東北本線 花巻駅から 徒歩15分、車で5分

JR東北新幹線 新花巻駅から 車で13分

花巻南インターチェンジから 車で15分

花巻・遠野

岩手県